行っておきたい開運神社

神社やパワースポットを巡る旅

訪れるだけでご利益『日本のへそ』に位置するアミューズメントパークのような縁結び神社♡

日光二荒山神社】は徳川家康公が眠る日光東照宮の隣に並ぶ下野国一宮。日光東照宮は家康公が風水、陰陽道で『龍穴』と呼ばれる発展を意味する開運をもたらす土地を選んで創建されました。

日光二荒山神社も同じく日光連山のパワーが降り注ぎ、『日本のヘソ』とも呼ばれている強運スポットの一つです。訪れるだけで強運が授かれる日本屈指のパワースポットです。

f:id:canary444:20231016162206j:image

日光東照宮の表門すぐ左横から入る参道は、心地よい空気が漂っています。東照宮の薬師堂(鳴龍)の真後ろを通ることになり、この参道もパワースポットです。

 

f:id:canary444:20231016165534j:image

【御祭神】

表門をくぐるとすぐに大黒様が迎えてくれます。御祭神の二荒山大神出雲大社大己貴命(おおなむちのみこと)と同一神であり、大国様はその化身とされています。

f:id:canary444:20231016165844j:image

すぐそばには兎の姿もあります。大己貴命が祀られる神社には兎の姿がよく見られます。大己貴命が怪我をした兎を助けた因幡の白兎の神話が有名ですね。

f:id:canary444:20231019110224j:image

本殿の前にも黄金『良い縁うさぎ』の像がありました。こちらの神社は、こういった参拝者が楽しめる仕掛けがたくさん施されています。金運、幸運を結ぶうさぎと書かれています。
f:id:canary444:20231019110228j:image

【良い縁狛犬

神社では必ず見られる狛犬。大きな文字で良縁とありました。撫でる場所で違ったご利益が授かれます。
f:id:canary444:20231019110217j:image
f:id:canary444:20231019110221j:image

詳しい祈願方法がありました。

f:id:canary444:20231019111131j:image

【親子杉】

神門すぐ横には御神木の親子杉があり、家庭円満のご利益。門を挟んで反対側には夫婦杉があり夫婦円満のご利益。

ここから先の神苑には初穂料300円を納めます。

 

f:id:canary444:20231019112234j:image

神苑の中では拝殿のすぐ裏に参拝所があります。神様に1番近い場所で参拝できるようになっていました。
f:id:canary444:20231019112027j:image

拝殿の横には立派な御神木もありました。


f:id:canary444:20231019112626j:image

【縁結びの笹】

良縁に恵まれる縁結びの笹。『縁を招くために笹を結ぶ』という習わしから、この笹の前で良縁を願うと良いそう。


f:id:canary444:20240108160709j:image

【朋友神社】

大己貴命と一緒に祀られる事が多い小彦名命(すくなひこのみこと)の神社。薬や医療、お酒の神様です。恵比寿様の姿で大国様と並ぶ姿をよく見かけます。大黒様の右腕のような存在。一寸法師のモデルとなった神様です。健康の祈願に良いとされています。



f:id:canary444:20231109172639j:image

【運試しの輪投げ】

3つ投げて1つでも入れば運が上昇しているそう。


f:id:canary444:20231109172856j:image

【二荒霊泉】

若返りの水、美人の水と言われる霊泉。目の病にも良いと言われているそう。

容器を持参の場合は1000円を、専用容器で持ち帰る場合は300円を納めます。

f:id:canary444:20231109172625j:image

f:id:canary444:20231109173411j:image

美しい苔が生えていました。

苔が生える場所は神が宿るとされていますし、湧水は大地のパワーが溢れ出る場所です。神聖な場所だと感じました。

 


f:id:canary444:20231109173415j:image

【良縁ハート投げ】

ハート型の木片に願いを書いて、中央にあるご縁柱に向けて投げると良縁に恵まれるとか。


f:id:canary444:20231109173408j:image

初穂料200円。

 

広い境内には、楽しみながら祈願やできるスポットであふれていました。時間をかけて参拝し、素敵なご縁を引き寄せる事ができるのではないでしょうか。

 

〒321-1431

栃木県日光市山内2307

JR日光駅東武日光駅よりバスで7分

 

 

富士山と海のエネルギーをチャージできるパワースポット。源頼朝も崇敬した海の守護神。

【大瀬神社】

1300年以上前の大地震で隆起し出現した島が岬となった大瀬崎。静岡県沼津市にある大瀬神社(おせじんじゃ)は大瀬崎の先端に位置します。

大瀬崎の岬そのものが大地のエネルギーが噴き出したパワースポットです。

神が宿るとされる隆起して突如現れた島は他にもありますが、この大瀬神社は日本屈指の霊峰の富士山向かい建てられている特別な神社です。通常の神社は東から南向きがほとんどですが、こちらの神社は富士山がある東北を向いています。富士山のパワーを受け止め、駿河湾の美しい海の浄化パワーも感じる伊豆パワースポットです。

 

f:id:canary444:20230406075141j:image

海岸沿いの参道。ダイビングのメッカとしても有名で美しい海が望めるビュースポット。参拝には奉賛金100円を納めます。


f:id:canary444:20230406075131j:image

【ビャクシン樹林】

樹齢1000年以上のビャクシン。ビャクシンは日本の南側に多く生息し、自生している樹林は関東では稀なのだそう。

神池と呼ばれる、富士山の湧水と説もある大きな池の周りを約130本のビャクシンが群生しています。神池はすぐ海の近くにあるにもかかわらず真水で、淡水魚が多く生息し伊豆七不思議の一つに数えられています。鯉の餌も販売されていました。


f:id:canary444:20230406075124j:image

【引手力命神社】

大瀬神社は別名で引手力命神社と呼ばれ、日本で唯一の引手力命(ひきたぢからのみこと)が祀られている神社です。駿河湾の海の守護神として漁師たちに崇められてきました。ご神徳は海上安全とされています。

源頼朝が弓矢、兜、鏡、太刀などを奉納し、源氏再興を祈願して果たした逸話も残っています。

海上安全以外にも開運や勝負運、出世運にも良いのではないかと思います。


f:id:canary444:20230406075155j:image

【本殿】

屋根の中央には大瀬神社の神使いの天狗の姿があります。他にも霊獣たちの見事な彫刻が施されています。本殿はこの岬でも高い位置にありました。

 

f:id:canary444:20230407170719j:image

天狗の赤い下駄が奉納されていました。

 

f:id:canary444:20230406075138j:image

海上安全を祈願して赤い褌が奉納されています。


f:id:canary444:20230406075117j:image

本殿まで舗装された整った階段もありますが、昔のままの石の階段が並んでいました。

 

f:id:canary444:20230406075151j:image

拝殿が向かう先には、天候の良い日には富士山が拝めます。富士山のパワーをしっかりと受け止めているのが分かります。

 

f:id:canary444:20230406075144j:image
f:id:canary444:20230406075148j:image

【御神木】

樹齢1500年を越える夫婦ビャクシン。2本の木が絡み合った大きな御神木があります。


f:id:canary444:20230406075120j:image

御神木の下には小さなお社があり引手力命の分霊が祀られています。縁結びにご利益がありそうなハート型の石が奉納されていました。


f:id:canary444:20230406075134j:image

参道の手前には桟橋があり、美しい景色と潮風が心地よくまた訪れたくなる場所でした。

 

〒410-0244

静岡県沼津市西浦江梨329−329

JR沼津駅よりバスで1時間20分大瀬崎で下車徒歩5分

海と富士山のパワーが授かれる伊豆のパワースポット。愛を貫き荒波に身を投じた女神を祀る神社。

f:id:canary444:20230304180313j:image

【諸口神社】

静岡県沼津市の御浜岬の先端に位置する諸口神社。600年余の歴史があり航海や漁業の守護神として信仰されています。

美しい海に、赤い鳥居が映えるビュースポット。天気の良い日は鳥居近くの桟橋から富士山が望めます。

海と富士山の山のパワーを両方いただける伊豆のパワースポットです。


f:id:canary444:20230304180320j:image

海に面した赤い鳥居が印象的。

 

f:id:canary444:20230304180327j:image

鳥居から拝殿まではイヌマキの木の森になっています。静かで心地よい空間になっていました。

 

f:id:canary444:20230304180324j:image

【御祭神】

橘姫命。日本武尊の妃の弟橘姫命と同一神。

弟橘姫命は日本武尊と共に遠征中、夫の指名達成のために荒れた海に身を投じ、海神を鎮めた愛を貫いた女神。そのおかげで海は鎮まり日本武尊は使命を果たすことができました。海上安全の他に、出世開運や縁結びにご利益があるのではないかと思います。

 

横須賀から木更津まで無事に船で渡ることができた日本武尊は、命を落とした弟橘姫命のことを嘆き悲しみました。妻を想い残した言葉が地名になった地が千葉には沢山あります。

「君不去(きみさらず)」が、木更津という地名の由来。

「吾妻はや」(吾が妻よ)とつぶやいたことから吾妻の由来。

袖ケ浦は、弟橘姫命の着物が流れ着いたことが地名の由来とされています。

日本武尊に愛され、愛を貫いた女性だったことがよくわかります。

 

 

この神社の詳しいことがわかっていませんが、御祭神が弁財天や大国主命といった説もあるそうです。縁結びにご利益がありそうですね。


f:id:canary444:20230304180334j:image

無人の神社で参拝の際は拝殿を手で開けます。


f:id:canary444:20230304180337j:image

由緒書きがありますが詳しいことはわかっていないようです。


f:id:canary444:20230304180331j:image

神社の周りはどこを切り取っても美しく、心地よい気が満ち溢れていました。


f:id:canary444:20230304180316j:image

【戸田灯台

神社のある御浜岬は、大きな公園となっていて海辺を歩くとことができます。戸田灯台からも富士山が望め、美しい夕日のビュースポットだそうです。

 

御浜岬の全体がパワースポット。海と富士山の気をチャージできる浄化スポットです。

潮風を浴びながらゆっくり岬を散策することがおすすめです。

 

 

 

〒410-3402 静岡県沼津市戸田2710

 

沼津ICから車で90分

駐車場あり

7つの縁を結ぶ恋人たちの聖地♡足利織姫神社は七夕伝説の彦星と織姫を祀る縁結び神社☆

 

f:id:canary444:20230201192651j:image

足利織姫神社

栃木県足利市の織姫山の中腹に鎮座する足利織姫神社は、七夕伝説の彦星と織姫を祀る神社。

境内からの見晴らしも良く、恋人の聖地として認定されている観光スポットです。

 

こちらの神社の歴史は300年ほどの新しい神社です。足利市は織物産業の1300年の歴史があり、伊勢神宮の機織りの神様を、元々あった八雲神社へ合祀し建てられたそうです。

 

f:id:canary444:20230201195848j:image

大鳥居から拝殿までの229段の男坂の階段を登ると願いが叶うそうです。
f:id:canary444:20230201192738j:image

【御祭神】

機織(はたおり)を司る天御鉾命(あめのみほこのみこと)と織女の天八千々姫命(あめのやちちひめのみこと)が祀られています。

天照大御神に献上する織物を織る神様。

織物は、経糸(たていと)と緯糸(よこいと)が織りあってできることから、縁結びの神社といわれるようになったそうです。

七夕伝説の彦星が天御鉾命、織姫が天八千々姫命と同一とされているそうです。

 

ご神徳は縁結び。人・健康・人生・知恵・学業・仕事・経営といった様々なご縁を結ぶ縁結びだそうです。

 

f:id:canary444:20230201192704j:image

【七色の鳥居】

女坂である縁結び坂には七色の鳥居があります。くぐるとご利益のある鳥居は、男女の縁結びだけではなく、色ごとに御神徳があります。

赤色:よき人と縁結び
黄色:よき健康と縁結び
緑色:よき知恵と縁結び
青色:よき人生と縁結び
若草色:よき学業と縁結び
朱色:よき仕事と縁結び
紫色:よき経営と縁結び


f:id:canary444:20230201192658j:image
f:id:canary444:20230201192729j:image
f:id:canary444:20230201192732j:image
f:id:canary444:20230201192708j:image
f:id:canary444:20230201192719j:image


f:id:canary444:20230201192701j:image

【愛の鐘】

カップルで鳴らすと幸せになれるそう。


f:id:canary444:20230201192715j:image

【愛鍵】

沢山のハート型の鍵が奉納されていました。

f:id:canary444:20230201192735j:image

【御神木の厄祓い】

小槌で上下3回ずつ叩くことで厄払いになるそうです。
f:id:canary444:20230201192722j:image
f:id:canary444:20230201192725j:image

【御神木】

立派な御神木のすだ椎の木。

 

f:id:canary444:20230201200349j:image

御朱印

限定御朱印は初穂料500円。


f:id:canary444:20230201192655j:image

八雲神社

足利織姫神社の大鳥居の近くにありました。

こちらも素敵な神社でしたので、参拝をお勧めします。

 

 

見晴らしの良い立地にあり心地よい神社でした。

お正月に参拝しましたが、混雑もなくゆっくりまわることができました。

 

 

 

〒326-0817 栃木県足利市西宮町3889

 

JR足利駅東武伊勢崎線足利市駅より徒歩30分。

 

開運厄除、出世運が上昇!縁結びにもご利益がある真清田神社は運気爆上がりスポット♡

【真清田神社】

愛知県一宮市に鎮座する真清田神社は2600有余年の歴史を持つ由緒正しい歴史ある神社。岐阜県の昇龍形の龍脈を持つ金華山と、近くを支流が流れる木曽川の、山と水の気のエネルギーが流れ込むパワースポットです。

f:id:canary444:20221223180839j:image

【御祭神】

伊勢神宮の孫である天火明命アメノホアカリノミコト)が御祭神。太陽を司る神様です。

ご神徳は仕事運、出世運、開運厄除、子孫繁栄です。

天火明命天孫降臨で知られる瓊瓊杵命と兄弟です。

天孫降臨天照大神の孫である瓊瓊杵命が天から日本を治めるために宮崎県高千穂に降り立った


f:id:canary444:20221223180847j:image

社殿は戦争の空襲で焼失しましたが再興されました。楼門も立派です。

 

f:id:canary444:20221223180901j:image

【服織神社(ハトリジンジャ)】

真清田神社の主祭神天火明命の母神様である萬幡豊秋津師比売命(よろずはたとよあきつしひめのみこと)が祀られています。織物の神様で七夕伝説の織姫さまです。

縁結びや安産のご神徳があります。

 

尾張一宮は織物業が盛んであり繊維の街で有名です。織物業の発展はご加護によるもので、今でも七夕祭りが盛大に行われています。


f:id:canary444:20221223180912j:image

【幸福楠】

服織神社の御神木。

幸福が訪れるご利益があるそう。

f:id:canary444:20221223192411j:image

【御縁楠】

ご縁結びに♡

元々は一本だったのが五つに分かれたそう。

f:id:canary444:20221223180916j:image

神水舎】

無病息災のご利益がある御神水が授かれます。

f:id:canary444:20221223180854j:image
【覗き井戸】

井戸を覗き込むと井戸に住む龍神様が子供の疳の虫を治してくれるのだとか。大きな鏡も置いてあり、自分の心に向き合う場所でもあります。f:id:canary444:20221223180920j:image

【おもかる石】

願い事を浮かべながら持ち上げて重さを確かめて、もう一度持ち上げた時に軽かったら願いが叶うそうです。すぐ近くに陽石がありました。子授けにご利益がありそうです。

 

f:id:canary444:20221223180850j:image

【神池】

境内には大きな池があります。天火明命が鎮座した際、八つの頭と八つの尾を持つ大龍に乗って降臨したとの伝承があります。

f:id:canary444:20221223180905j:image

【八龍神社】

神池に龍が住む伝説があります。神池のすぐ近くにありました。

f:id:canary444:20221223180843j:image

厳島社】
神池の近くにあります。弁財天を祀る神社。

真清田神社の摂社末社は境内に沢山ありますが女神様が多く祀られています。

 

f:id:canary444:20221223191524j:image

【おみくじ】

初穂料200円。

 

 

尾張で愛される静かな神社。

観光で遠方から参拝される方もいらっしゃいますが、静かにこの土地をお守りしてくださっているのがよくわかります。

龍神伝説や七夕などのロマンチックな神話も残る、山と水の気を合わせ持つ開運浄化スポットです。

 

 

 

〒491-0043 愛知県一宮市真清田1丁目2−1

尾張一宮駅名鉄一宮駅より徒歩8分

神々が宿る富士山の霊水。最強浄化パワーの白糸ノ滝で強運を授かり才能開花する。

f:id:canary444:20221012103240j:image

【白糸ノ滝】

静岡県富士宮市の富士山の麓に位置する白糸ノ滝は、世界遺産富士山の白糸の滝、音止の滝周辺エリアを指します。

霊峰富士山の雪解け水が流れ込むこの滝は、心身を浄化する日本屈指のパワースポットです。

f:id:canary444:20221012103214j:image

【白糸の滝】

白糸を垂らしたような美しい滝。白糸の滝は幅150m、高さ20mの壮大な滝です。
f:id:canary444:20221012103233j:image

【音止め滝】

幅5m、高さ25mあり太い水栓が轟く。滝のそばで武士の曽我兄弟が父を殺された仇討ちの相談をしていた所、滝の音が大きくて聞こえないことを神に嘆きピタリと音が止んだ伝説があるそう。

f:id:canary444:20221012103223j:image

【厳磐叢神社(ゆついわむらじんじゃ)】

音止の滝の真上にある神社。御祭神は天照大神と磐長媛尊の二神。縁結びにご利益があるそうです。
f:id:canary444:20221012103230j:image

【お鬢水(おびんみず)】

鬢とは日本髪の顔の両サイドあたりを指します。

源頼朝がこの泉の美しい水面を鏡代わりに髪を(鬢)整えたことから名付けられたそうです。こちらの湧水も白糸の滝に流れ込んでいるそうです。富士山の雪解け水が何年もかけて、こちらの湧水になるので有り難いお水です。

私の一番おすすめの場所です。ここ何年かで巡ったパワースポットの中でダントツです。

f:id:canary444:20221012103226j:image

こちらは木之花竜神、真之御柱竜神、磐長竜神が祀られています。二神は富士山の神、木花開耶姫と磐長姫の姉妹だとわかりますが、真之御柱竜神は聞いたこともないので分かりません。調べても情報は見つかりませんでした。

厳磐叢神社では天照大神が祀られているので、天照大神とも思いましたが、天之御中主神のような気もしました。

f:id:canary444:20221012103243j:image

苔がついた大きな岩がありました。神が宿っているような美しい岩でした。

f:id:canary444:20221012103220j:image

この綺麗な湧水は浄化作用があります。湧水は大地のパワーが湧き出したお水です。

富士信仰富士講の開祖、長谷川角行霊人がこの泉で禊をしていたそうです。
f:id:canary444:20221012103236j:image

手を入れても水が無いようなも見える透明度です。
f:id:canary444:20221012103217j:image

熊野神社

駐車場の近くには小さな熊野神社がありました。

熊野神社の本宮社、熊野三社では滝と山がご神体です。こちらの熊野神社のご神体も白糸ノ滝エリア全ての場所だと感じました。
f:id:canary444:20221012103246j:image

立派な銀杏が植えられていました。小さな神社でしたが、こちらもおすすめスポットです。

心地よい空気感です。

 

日本屈指の霊山の麓で、綺麗な空気と水の音、滝の水しぶきで心身が整うパワースポットでした。訪れたあと、何度か強運と感じられる出来事が起こったり、日常の中で変化がありました。

また必ず訪れたい場所です。

 

 

 

 

〒418-0103 静岡県富士宮市上井出273−1

JR富士宮駅より富士急静岡バスで30分

 

葉山の開運パワースポット森戸大明神。恋愛成就や子授け、安産にご利益もある開運福の神!

f:id:canary444:20220921193432j:image
【森戸大明神】

およそ800年前に源頼朝によって創建された森戸大明神。源氏再興を祈願した三嶋大社の分霊を勧請し創建されました。神奈川県葉山町の森戸海岸沿いにあり、相模湾を一望できる絶景スポットでもあります。

ご神徳は開運厄除け以外にも、良縁や恋愛成就、子授け、安産など女性に嬉しいことばかり。

【御祭神】

御祭神は三嶋大社と同じ二柱の神が祀られています。

大山祇命(おおやまつみのかみ)は海と山を司る自然の神で恵みをもたらす神様。諸願成就のほかに病気平癒・健康祈願にも。富士山の女神様、木花之佐久夜毘売(このはなのさくやびひめ)のお父さまです。

事代主命(ことしろぬしのみこと)は海の神、福の神。大国様で有名な大国主命のご子息で、金運の神様でもあります。開運厄除けの他に商売繁盛、海上安全のご神徳があります。

f:id:canary444:20220921215323j:image

本殿の左側に抜けると小さな鳥居と階段があります。その奥に御神木があります。
f:id:canary444:20220921215319j:image

【飛柏杉(ひびゃくしん)】

御神木の杉の木。源頼朝三嶋大社から運んできたもの。

f:id:canary444:20220921215326j:image

海岸から迫り出して見えます。

f:id:canary444:20220921220120j:image

【水天宮】

天御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)が祀られています。子授けや安産の神様。お参りしてお守りと子宝石を授与すると良いそう。授かってから安産祈願を、出産後は子宝石を奉納します。

 

天御中主神造化三神のお一人で最初に生まれた神様です。お伊勢さんで有名な天照大神よりもずっと前に誕生しています。

水天宮に祀られ子授けや安産のご利益が有名ですが、天の中心に在る宇宙を司る神様。天照大神が日本の最高神なら、天御中主神は宇宙の最高神と考えられています。

風の時代の今、新しいことを創造したい、自分の気持ちに真っ直ぐに生きたい、望む世界で生きたいなどの願いも届くと思います。

f:id:canary444:20220921215300j:image

【子宝石納所】

子宝祈願のお守りと子宝石を持ち帰り、無事に出産が終わると授与した子宝石を奉納します。

f:id:canary444:20220921215304j:image

子宝石には子供の名前を書いてあります。
f:id:canary444:20220921215309j:image

【一年安泰みくじ】

初穂料500円。可愛い魚釣りのおみくじ。
f:id:canary444:20220921215316j:image【名島】

相模湾に浮かぶ小さな島には赤い鳥居と森戸灯台が見えます。
f:id:canary444:20220921215312j:image【清め塩】

神様にお供えした神聖なお塩。盛り塩やお清め、神棚にお供えするのに良いそう。初穂料300円。
f:id:canary444:20220921215257j:image【禊橋】

重大な祭事の前に、海水を浴びて罪を祓い身を清めるために海に渡る橋。
f:id:canary444:20220921215254j:image御朱印

限定のデザインが毎月出ているそう。初穂料500円。

 

 

 

相模湾から流れこむ海の浄化パワーを力強く感じる神社でした。源頼朝は沢山の神社を崇敬していますが、創建した珍しい神社です。

子宝や安産祈願だけでなく、源頼朝が源氏再興を果たした際に創られたこの神社は、新しいモノやコトを生み出す力を授かれるように思います。

 

 

〒240-0112

神奈川県三浦郡葉山町堀内1025

JR逗子駅京急逗子葉山駅よりバス15分